2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 steeler トレーニング豆知識 『足をケガしたからトレーニングを休む』だって?はぁ? 大人になってからのガチ転びはへこむ 先日、雪遊びの後に温泉へ。 そこの温泉施設は坂道を下った所にあります。 坂道はコンクリートで舗装されているのですが滑り止め用で表面は凸凹です。 コンクリートはレッドカーペットを敷いたよ […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 steeler トレーニング豆知識 プレートの公式カラー 昨年末にパワーラックからハーフラックにラックの入れ替えを実施しました。 その時の記事⇒新たにハーフラックを設置しました それと並行してプレートもバンパープレートと入れ替えをしました。 お客様からは『カラフルになりましたね […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 steeler トレーニング豆知識 プレートの種類あれこれ ウエイトトレーニングで使う『プレート』について述べたいと思います。 メーカーによりデザインなどの違いはあるのは見て分かると思いますが、大きく3種類の分類ができます。 鉄プレート ラバープレート バンパープレート ザックリ […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 steeler トレーニング豆知識 トレーニングを継続するコツ 現在、僕は週に4回ほどトレーニングをしています。 こんなことを書くと『トレーニング好きなんですね』と思われるかもしれませんけど、トレーニング前の数十分は毎回『やりたくないなぁ』という思いでいっぱいです。 トレーニングがな […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 steeler オンライントレーニング 【環境を買う】という考え方 5月19日(火)から当店では感染対策をとりつつ通常の営業をおこなっておりますが、緊急事態宣言中は長期の休業を余儀なくされていました。 さて、緊急事態宣言中の営業を自粛している期間のことを少し話します。 実はオンラインでの […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 steeler トレーニング豆知識 モチベーションを上げる方法 何のためにトレーニングをしているのか? 『パーソナルトレーナーという仕事をしていますからお客様の見本となるような体が基本になります。そのためにトレーニングを継続的におこなっております。』 一見すると当たり前のことのように […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 steeler トレーニング豆知識 カラダを変えることが出来る人の頭の中 たまに自分が書いた過去のブログ記事を読み返すことがあるのですが、いいこと書いていますね。 この記事とか⇒結果を出す秘訣 こういうトレーナーが居たら教わりたいわぁ・・・まあ、自画自賛です(笑) さて、他の記事でも良いことを […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 steeler トレーニング豆知識 筋トレをする上で一番必要な才能 100mを10秒台前半とか9秒台で走るには生まれ持った才能がなければ、どんなにトレーニングを積んでも達成出来ないでしょう。 これが現実です。 筋トレはどうでしょうか? 筋トレで鍛える筋肉はいわゆる速筋というやつです。 1 […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 steeler トレーニング豆知識 食事管理にオススメなアプリ2選 食事管理にオススメなアプリ カラダ作りやダイエットに必要なものと言えば、トレーニングと食事になります。 この二つは必須項目となります。 で、今回の記事はトレーニングについては置いておいて、『食事』に関することになります。 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 steeler トレーニング豆知識 やっぱり環境は大事 パート2 以前の記事で『環境は大事』ということを書かせていただきました。 簡単にご説明すると、トレーニングをするならトレーニングに特化した環境でやることがヤル気のスイッチも入るし効率がいいですよってことです。 前回の記事では顔も知 […]