トレーニング豆知識

トレーニング豆知識
40代50代のトレーニング

厳しい現実を知る 今から数十年前、 高校一年の時に体育の授業でバスケットボールをしたんです。 中学の時にバスケ部だったのでバスケ未経験の同級生が相手だと軽くやってても無双しちゃうわけなんですが(笑) まあそれは置いといて […]

続きを読む
トレーニング豆知識
そしてあなたはリバウンドをする【リバウンドしないためのコツ】

リバウントとは? 自分の理想とする体型になるためにカラダ作りやダイエットをしているとします。 筋トレなり食事管理でだんだんと効果が出て引き締まったり体重が減ったりしてきます。 その後、何らかの理由で筋トレなり食事管理を止 […]

続きを読む
トレーニング豆知識
今週で年内のトレーニング納め

今年はカレンダーの関係で、今週で年内のトレーニング納めをするお客様が多数いらっしゃいます。 毎年、年末年始の過ごし方について『何か気を付けることとかありますか?』と質問されます。 僕の考えでは、普段から継続してトレーニン […]

続きを読む
トレーニング豆知識
寒い冬にオススメの飲み物

かれこれ4年になる 寒い季節になると水分補給がおろそかになりがちです。 そこでオススメなのが白湯です。 寒い冬には白湯は最高の飲み物です。 寒くてもグビグビ飲めちゃいます。 40代を超えてからだったと思いますが、年末年始 […]

続きを読む
トレーニング豆知識
インチキ商品に騙されない方法

情弱狙いのインチキ商品 パソコンとかスマホを最新の機種というような印象で売っていることってよくありますよね。実際にはショボショボのスペックで使い物にならない商品だとしても。 専門の知識がほんの少しでもあれば買わないような […]

続きを読む
トレーニング豆知識
トレーニングを継続しているだけで勝者

たまに言われるのですが、僕が筋トレ好きだと思われている事。 筋トレのキツイことを色々と乗り越えた部類に入ると思いますので、結果的には筋トレ好きと言えなくもない。 ただ厳密に言うと筋トレ好きという表現は正しくない。 筋トレ […]

続きを読む
トレーニング豆知識
ゴールにたどり着けない原因

こちらの投稿でも何度か書いていますが、トレーニングで一番大事なのは【継続すること】です。 継続するためには生活の中でのトレーニングの優先順位を上げる必要があります。 優先順位が高ければ高いほどイレギュラーな出来事が起こっ […]

続きを読む
トレーニング豆知識
トレーニング用シューズの選び方

先日、スクワット用でウエイトリフティングシューズを買ったことを記事にしました↓↓↓↓ スクワットをするのに抜群の安定感があり非常に良いシューズではあります。 がしかし、安定感が群を抜いてある分シューズ自体がかなり重いのと […]

続きを読む
トレーニング豆知識
プロテインを飲むの止めようかな

世間的にはインフレが加速しておりますが、サプリメントの世界でも例外ではなくインフレが加速しております。 昨年の12月にダイマタイズのプロテインが大幅値上げをしたことを書きました。 で、代替品としてエクスプロージョンのWP […]

続きを読む
トレーニング豆知識
トレーニングで一番必要な才能は○○

トレーニングをする上で一番必要になる才能って何だか分かりますか? 速筋繊維が多いこと? 元々の筋力が強いこと? 運動神経が良いこと? 違います! たしかに、速筋繊維が多いとか元々の筋力が強いことは、優れた素質ではあります […]

続きを読む