仕事納め2023年
本日28日(木)で2023年の仕事は全て終わりました。
仕事納めです。
毎年、一年を振り返っての感想を述べるのですが、『一年が経つのは早い』と毎年言っていますね(笑)
実際、年々早くなっていると感じます。
2023年を振り返ると、2022年9月に上腕二頭筋の腱断裂をして10月に手術、その後リハビリと続きます、
2023年1月に上腕二頭筋に負荷をかけたリハビリがスタートします。
負荷をかけたリハビリは元の状態(筋力)に戻すことに直結するリハビリなのと、扱う負荷が徐々に重くなるのを数値で確認できるのでやりがいのあるリハビリではあります。
5月の時点でクリーンというクイックリフトで80kgを挙げていますので順調に回復できました。(僕は今回の怪我の回復具合をクリーンの重量で判断することにしています。ちなみに、怪我前は100kgちょうどでした。)
その後85kgまで挙げています。
リハビリは今でも続けています。
トレーニングといえばトレーニングになるのですが、毎日のストレッチと上腕二頭筋だけを狙ったトレーニングなのでリハビリ扱いしています。
2023年12月時点での見た目では健常側との差はほぼ無く同等に戻っています。
当時の記事を読むとシビレや痛みがあるようなことも書いてありますが、今は全くシビレも痛みもありません。
過去の記事を読み返してみてシビレや痛みがあったことを思い出したくらいですから、順調に回復できたことに感謝しないといけませんね。
それと、先週からクレアチンを再開しました。
2022年9月の怪我からは飲んでなかったので一年以上ぶりのクレアチンですね。
クレアチンの効果は来年からの筋トレで徐々に分かるので、体がどう変化するのかが楽しみではあります。
とりあえず、自らのトレーニングのことについて書きましたけど、お客様にもそれぞれのトレーニングの目的や目標があると思います。
今年一年間がんばった自分を褒めて年末年始はしっかりと体を休めてください。
そして、来年も一緒にトレーニングを頑張りましょう!
それでは皆様よいお年を。